だるまmobの人生ゲーム

暮らしと心、時代の話題

メディアの偏向報道と脱炭素社会への疑問:私たちは本当に正しい情報を得ているのか?

矛盾する世論と行動のギャップ 今日の新聞記事に興味深い調査結果が掲載されていました。「地球温暖化対策...
2025/05/07だるまmob

ゴールデンウィーク明けの心のケア

大型連休の終わりに感じる複雑な気持ち ゴールデンウィーク最終日を迎え、明日からまた日常が始まると思う...
2025/05/06だるまmob

AIディープフェイクの脅威:SNSに潜む新たな危険と対策

ディープフェイク技術の急速な進化がもたらす危機 最近、AIを利用した「ディープフェイク(Deepfa...
2025/05/04だるまmob

憲法記念日に考える「幸福追求権」と子供番組が教える共存の知恵~公園のベンチとサッカーボールから見える個人と社会のバランス~

今日は2025年5月3日、憲法記念日。日本国憲法が掲げる「幸福追求権」(第13条)は、誰もが個人の尊...
2025/05/03だるまmob

「1日5分から始める断捨離」~小さな習慣で人生が変わる片づけ術~

はじめに 「部屋の片づけをしよう!」と思っても、 実は、「たった5分」の習慣で、驚くほど部屋が片づき...
2025/05/02だるまmob

メディアの偏向報道に疑問を抱く~「選択的夫婦別姓」を例に考える~

新聞記事に見える一方的な価値観 昨日のブログで新聞の偏向報道について触れさせていただいたが、本日も目...
2025/05/01だるまmob

「21世紀の資本論」ピケティ氏の警告と日本の愚策:教育軽視が国を滅ぼす

今朝の新聞で、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏のインタビューが掲載されていた。彼はトランプ大統領の...
2025/04/29だるまmob

万博とSNSのネガティブな批判——嫉妬とゆとりのない社会

昨日に引き続き、今日もTwitter(X)などのSNSを開かなかった。ただ、朝日新聞でSNSに関する...
2025/04/26だるまmob

政府の「ガソリン値下げ」発表に潜むいやらしさ~トリガー条項凍結とGWずらしの政治計算~

本日、石破総理(仮称)は「ガソリンの価格を10円/ℓ引き下げる」と発表しました。一見、家計に優しい政...
2025/04/22だるまmob

コメ価格2倍の衝撃——これはもう『食の国防危機』~値上げの裏に潜む、日本農業の構造問題~

■ 「5kg 4,000円」の現実——私たちの食卓で何が起きているか スーパーの棚に並ぶコ...
2025/04/18だるまmob

投稿のページ送り

前のページ 1 … 11 12 13 … 17 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.