だるまmobの人生ゲーム

だるまmob

2025年1月にSNS型投資詐欺により2億円を失った無職50代です。 過去は変えられませんが未来は変えられますと信じ、 何とか立ち上がろうとしている毎日です。

AIディープフェイクの脅威:SNSに潜む新たな危険と対策

ディープフェイク技術の急速な進化がもたらす危機 最近、AIを利用した「ディープフェイク(Deepfa...
2025/05/04ニュース/暮らしと心、時代の話題だるまmob

憲法記念日に考える「幸福追求権」と子供番組が教える共存の知恵~公園のベンチとサッカーボールから見える個人と社会のバランス~

今日は2025年5月3日、憲法記念日。日本国憲法が掲げる「幸福追求権」(第13条)は、誰もが個人の尊...
2025/05/03メディア/暮らしと心、時代の話題だるまmob

「1日5分から始める断捨離」~小さな習慣で人生が変わる片づけ術~

はじめに 「部屋の片づけをしよう!」と思っても、 実は、「たった5分」の習慣で、驚くほど部屋が片づき...
2025/05/02暮らしと心、時代の話題/生活だるまmob

メディアの偏向報道に疑問を抱く~「選択的夫婦別姓」を例に考える~

新聞記事に見える一方的な価値観 昨日のブログで新聞の偏向報道について触れさせていただいたが、本日も目...
2025/05/01メディア/暮らしと心、時代の話題だるまmob

「朝日新聞の『一方的な正義』はなぜ変わらないのか?——戦前の反省から学ばないメディアの危うさと、あるYouTuberの挑戦

1. 朝日新聞の「誹謗中傷問題」記事に感じた違和感 本日2025年4月30日付の朝日新聞は、SNSの...
2025/04/30SNS/なんとかなるわだるまmob

「21世紀の資本論」ピケティ氏の警告と日本の愚策:教育軽視が国を滅ぼす

今朝の新聞で、フランスの経済学者トマ・ピケティ氏のインタビューが掲載されていた。彼はトランプ大統領の...
2025/04/29ニュース/暮らしと心、時代の話題だるまmob

「押し買い」被害に遭う老姉妹~終活ビジネスの闇と私たちの未来

東京都内で表面化した「押し買い」被害 今日の新聞一面を飾ったのは、東京都内に住む老姉妹が不動産会社か...
2025/04/28詐欺被害だるまmob

気づいたら週末が終わっていた…「やる気スイッチ」を探すGW前の小さな実験

朝目が覚めてカレンダーを見たとき、ふと「あれ、もう月曜?」という感覚に襲われたことはありませんか?先...
2025/04/27思考/自己啓発だるまmob

万博とSNSのネガティブな批判——嫉妬とゆとりのない社会

昨日に引き続き、今日もTwitter(X)などのSNSを開かなかった。ただ、朝日新聞でSNSに関する...
2025/04/26メディア/暮らしと心、時代の話題だるまmob

「SNS断食の最初の72時間——奪われた時間を取り戻す実験」

5日前、私はXやFacebookの「Reply」ボタンに自分の人生を吸い取られていることに気づいた。...
2025/04/25SNS/なんとかなるわだるまmob

投稿のページ送り

前のページ 1 … 8 9 10 … 17 次のページ

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.