就職活動を決意した理由

いつまでも過去の失敗を悔やんでも仕方がありません。生活のためには収入を得る必要があります。仕事をしていなければ、日々の生活や将来への不安が膨らむばかりです。そこで、ついに就職活動を始めることにしました。

仕事探しは決して簡単なものではなく、特に年齢を重ねるとハードルが上がることもあります。しかし、何もせずにいるよりは、一歩を踏み出してみることが重要だと考えています。これまでの経験を振り返りながら、自分にできることを見つめ直し、新たなチャンスを探していく決意をしました。

履歴書の作成

まず今日は履歴書の作成に取り組みました。しかし、履歴書に年齢を入力する際に、「この歳で就職先が見つかるのだろうか」と不安が募ります。正直なところ、これまでで最も気持ちが落ち込んだ履歴書作成となりました。世の中の求人情報を見ると、若手を求める企業が多く、年齢を理由に不採用になることもあるのではないかと考えてしまいます。それでも、過去の経験を強みに変え、自分に合った職場を見つける努力をしようと思います。

前向きな一歩

それでも、一歩踏み出すことが大切です。考えているだけでは何も変わらないので、行動を起こすことにしました。求人情報を調べると、必ずしも年齢だけが評価基準ではない企業もあります。経験やスキルを活かせる職場はあるはずですし、積極的にチャレンジすることで新たな道が開けるかもしれません。

また、これを機に自己分析を深め、自分が本当にやりたい仕事や得意な分野を見直すことも大切だと感じています。焦る気持ちもありますが、しっかりと準備を整え、自信を持って就職活動に挑んでいきたいです。

今後の展望

今後の就職活動の進捗も、このブログで記録していこうと思います。同じように転職や再就職に悩む人たちの励みになれば嬉しいです。また、就職活動を通じて学んだことや感じたことを共有し、少しでも役に立つ情報を提供できればと思っています。

どんな仕事にも挑戦する価値があり、新しい環境で学べることも多いはずです。まだまだ先は見えませんが、焦らず着実に進んでいこうと思います。

Let’s redoing!

#詐欺被害 #貧困層 #マイノリティ #弱者 #人権 #年収 #障害者 #ビジネス #再スタート #挑戦 #言葉

投稿者

だるまmob

2025年1月にSNS型投資詐欺により2億円を失った無職50代です。 過去は変えられませんが未来は変えられますと信じ、 何とか立ち上がろうとしている毎日です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)